Eden in the shadow of Dungeness − Cinematographer Derek Jarman in his last years
In summer in 1989, I paid my first visit to his ‘Prospect Cottage’ (cited from the text)
「原発ガーデン」– 映画監督デレク・ジャーマンの最晩年
私がはじめて彼の家(プロスペクトコテージ)を訪れたのは1989年のこと。(本文より)
Eden in the shadow of Dungeness − Cinematographer Derek Jarman in his last years
In summer in 1989, I paid my first visit to his ‘Prospect Cottage’ (cited from the text)
「原発ガーデン」– 映画監督デレク・ジャーマンの最晩年
私がはじめて彼の家(プロスペクトコテージ)を訪れたのは1989年のこと。(本文より)
Smiling Wind – in collaboration with Machi Tawara
His photographs connote the stories – taking us out for a journey of temptation. With my heart beating, fluttering or swinging, plenty of beautiful haiku poems have been composed. (extracted from postscript)
「風が笑えば」– 俵万智との共著
物語を内包し、見る人を旅に連れ出してくれる写真というものもあるのだなと知った。私の心は踊り、揺れ、旅をし、そしてたくさんの歌が生まれた。(あとがきより)
PLANET ZOO
Planet Zoo is a startling and beautiful portrait of animals in zoos – and the people who come to see them. (extracted from introduction)
「世界の動物園」
「世界の動物園」は、動物の意外さ、美しさなど、不思議な世界が広がる動物園に暮らす動物達のポートレート。そして、そんな動物達とふれあう人々の写真集である。(まえがきより)